人気ブログランキング | 話題のタグを見る

懐石料理と茶道教室

by saryou-iimura

久しぶりの五事式の茶事

炉の季節の最期に数年ぶりで「五事式の茶事」をさせて頂きました。

廻炭はいつやっても、年甲斐もなく「きゃーきゃー」となりますが、それでも今回はなんとか今までで一番上手くいったような…??気がします。
ただし、亭主の私 2回目の湿灰を撒き忘れましたが。。。心の広いお正客様 そして優しい連客様が黙って見守って下さってて有り難かったです。
久しぶりの五事式の茶事_c0269180_11205390.jpg

久しぶりの五事式の茶事_c0269180_11205899.jpg

久しぶりの五事式の茶事_c0269180_11210254.jpg
こちらはお水屋に持ち帰った種火です。
久しぶりの五事式の茶事_c0269180_11210798.jpg
後座は廻花を予定していましたが、お庭のお花を取ってきたら花台に乗り切らないくらい沢山でしたので、急遽花寄せに変更になりました。
というわけで、お床が華やいでおります。
久しぶりの五事式の茶事_c0269180_11243558.jpg

お薄の花月も席中6名と参加者が多かったので、八畳のまま工夫して行いました。
10時30分席入りで16時には終わることが出来て「時間配分上手くいったわね」と先生からのお言葉。

後片付けも皆様手伝って下さり、あっと言う間に出来ました。難しい茶事でしたが、力を合わせて何とか出来て充実した時間になった事 感謝しかありません。
また来年もできたらいいな…。

# by saryou-iimura | 2023-05-02 11:00

お花見の会

先生のお庭の河津桜が咲いたので、数年ぶりにお花見の会が開かれました🌸🌸🌸
とてもよいお天気に恵まれて、お茶箱のお点前、半東さん、お客様を皆で順番にさせて頂きました。
お花見の会_c0269180_00305949.jpg
お薄器は、雲錦模様の楊枝入れを見立てで。
お花見の会_c0269180_00310508.jpg

お花見の会_c0269180_00311291.jpg
一通り回ったら、頂ききれないほどのご馳走を先生がご用意くださり、美味しいお酒や果物も😍😍😍
皆で頂きました。



七事式の勉強会 

且座系を中心にお稽古する  「七の会」
毎月 第1土曜日

花月を中心にお稽古する 「花の会」
毎月 第3土曜日

どちらの会も
11時より3時半くらいまで
お会費 ¥5000

日程は変更の場合もございますので、必ずお電話にてご確認下さいませ。

お教室の案内

月曜日 午後5時くらいから
火曜日 午前11時から
土曜日 午後2時から

見学はお気軽にお問合せ下さいませ。



講師 飯村宗和
電話番号 042-505-8760

お教室の時間の詳細や全ての催し物など ご質問はお電話で承ります。


# by saryou-iimura | 2023-03-15 00:27
急に熱心に更新しております😆

今日は先週に引き続き、大炉の初炭手前と大津袋でのお濃茶、お薄は入子点のお稽古にでした。

入子点は、結構ややこしくて、最初の飾り付け(お棗、柄杓、蓋おき)から始めるやり方や、総飾りを崩していくやり方など、皆で少しずつ違う方法をお勉強させて頂きました。

飾り残しておく袱紗も、鶯、烏帽子、千鳥、など色んな畳方を練習しました。写真は烏帽子です。
急に熱心に更新しております😆_c0269180_23375780.jpg
今日のお花は梅と椿(種類忘れてしまった)😅😅
このお花を見ていると春がそこまで来ているような気がしました。
急に熱心に更新しております😆_c0269180_23381827.jpg


# by saryou-iimura | 2023-02-14 23:31

大炉のお稽古

お久しぶりでございます。
こんな拙く気まぐれなブログでも読んで下さってる方がいらっしゃるらしく…サボっていたら「どうなさってるのですか?」とお声がありました😅😅😅
申し訳ありません。
いう訳で、超絶久しぶりに更新いたしました。

お花は先生のお庭のマンサクと昭和ワビスケ。マンサクは高い枝の陽当たりのいい所だけたくさん花が咲いているそうです。
大炉のお稽古_c0269180_22585664.jpg


つい先日お初釜だったのに、もう立春を過ぎ 大炉。まさに光陰矢の如しです。
今日は大炉の初炭、入子点、包み袱紗のお稽古をさせて頂きました。
包袱紗は詫びた趣向だそうで、大炉には相応しいそうです。

大炉初炭は二年ぶり…随分と忘れておりました(涙) 続けてお稽古する大切さを改めて噛み締めました。

大炉のお稽古_c0269180_22582651.jpg
入子点の袱紗は鶯に似せて畳んであります。
大炉なので飾り方が逆です。

大炉のお稽古_c0269180_22582993.jpg




七事式の勉強会 

且座系を中心にお稽古する  「七の会」
毎月 第1土曜日

花月を中心にお稽古する 「花の会」
毎月 第3土曜日

どちらの会も
11時より3時半くらいまで
お会費 ¥5000

日程は変更の場合もございますので、必ずお電話にてご確認下さいませ。

お教室の案内

月曜日 午後5時くらいから
火曜日 午前11時から
土曜日 午後2時から

見学はお気軽にお問合せ下さいませ。



講師 飯村宗和
電話番号 042-505-8760

お教室の時間の詳細や全ての催し物など ご質問はお電話で承ります。




# by saryou-iimura | 2023-02-07 22:48

お茶事再開しました。

お茶事再開しました。

コロナでなかなかお茶事が出来ませんでしたが、
月のお稽古茶事を久しぶりに再開しました。
久しぶりなので、基本に戻って正午の茶事。
ゆらゆら揺れる釣釜、花づくしのお取り合わせに 野原でお茶を楽しむ気持ちであっという間の夢のような一時でした。
お茶事再開しました。_c0269180_15561625.jpg

お花は諸葛菜とイワヤツデ。
花入は神酒筒。
お茶事再開しました。_c0269180_15574147.jpg
誰ケ袖棚に桜川の水指。

来月も続けてお茶事が出来るといいな〜。



稽古茶事の案内

一般の方の飛び入り一回だけの参加も募集中です。
席中はお茶事が初めての方も、作法を勉強しながら進めていきます。初心者の方、流派の違う方も安心してご参加ください。
(お茶事などの情報は、コロナの影響で急な変更の場合もありますので 電話にてご確認下さい)

4月24 日曜日
五事式
席入り 11時
お会費 ¥21000


七事式の勉強会 

且座系を中心にお稽古する  「七の会」
毎月 第1土曜日

花月を中心にお稽古する 「花の会」
毎月 第3土曜日

どちらの会も
11時より3時半くらいまで
お会費 ¥5000



お教室の案内

*月曜教室  18時くらいから 
   火曜教室  1時くらいから
 土曜教室   14時から  
   

全ての催しの受け付けやご質問などは、お電話で受け付けております。

講師 飯村宗和
電話 042 505 8760






# by saryou-iimura | 2022-03-31 15:52